新着記事
テーマ
- すべて
- 自衛隊応援クラブのニュース
- 会報誌
- イベント報告
- 活動報告
-
自衛隊応援クラブ 2019年 vol.2
会報誌
一般社団法人DSC
一般社団法人DSC
2019-12-13
自衛隊応援クラブ 2019年 vol.2
-
佐藤正久 参議院議員前外務副大臣 スペシャルインタビュー 【自衛隊応援クラブ2019年vol.2】
会報誌
一般社団法人DSC
一般社団法人DSC
2019-12-13
我が国の周辺国家は独自の主張に基づいた国際秩序を目指し、日本海、東シナ海、南シナ海の海空域において軍事活動を拡大・活発化しており、自衛隊の対応が求められる事案が増加している。佐藤正久前外務副大臣にシーレーンと南西諸島についてお話を伺った。このインタビューは東京の海運会社のタンカーが攻撃を受けた数日前に議員会館で収録しました。この攻撃は「ホルムズ海峡の緊張が高まっている」と佐藤先生に言われた矢先の出来事でした。 「オイルシーレーン」私が自衛官時代1996年、2004年に海外派遣で行った中東は、現在日本の油の約8割、天然ガスの約25%を産出しています。1日約60万トンの油が来なければ日本の経済も生活も維持できないといわれています。中東から日本までを衛星写真等で撮ると、約90隻のタンカーが日本とペルシャ湾を結ぶ航路上に見られます。オイルシーレーンはペルシャ湾から緊張が高まるホルムズ海峡に集束しオマーン海、そしてインド洋へと続きます。ムンバイ、ゴアの沖合を通過し、スリランカ沖合を越えてインド洋を東に進み、スマトラ島北岸に達するとマラッカ海峡に集束します。マラッカ海峡、シンガポール海峡を過ぎると否応なしにグレーゾーン事態が継続する南シナ海が広がります。このルートをマラッカルートとしたとき、日本までは約20日間です。タンカーの乗組員の殆どは外国人であるため、南シナ海で軍事的緊張が更に切迫すれば乗組員が船を降りてしまいます。マラッカ海峡を迂回し、より南のインドネシア中部小スンダ列島のロンボク島とバリ島とを隔てるロンボク海峡からカリマンタン島(ボルネオ島)とスラウェシ島との間にあるマカッサル海峡に至るルートをロンボク・マカッサルルートとした場合は日本まで約25日間です。片道でおよそ約1000海里(約2000キロ)の遠回りとなり、船の燃料費など損失が出るうえ、5日間の空白を埋めるためにタンカーの便数を増やすことは容易ではないでしょう。また、VLCC(32万トン未満タンカー)の運行コストは1日約1600万円、単純計算でも約8000万円余計にかかります。南シナ海の通行は出来なくなるおそれがあるため、今のうちからロンボク・マカッサルルートにレーダー配備を含め、安全な航行が出来るように整備しなければなりません。
-
第3次陸上総隊体制レポート【自衛隊応援クラブ第27号】
会報誌
一般社団法人DSC
一般社団法人DSC
2019-12-13
陸上総隊は、平素から運用に係る事項に関し方面隊等を指揮します。また、陸上総隊司令部は、統合幕僚監部、自衛艦隊司令部、航空総隊司令部等及び米軍との間における平素からの運用に係る調整を一元的に実施します。
-
台風19号自衛隊活動レポート【自衛隊応援クラブ第27号】
会報誌
一般社団法人DSC
一般社団法人DSC
2019-12-13
10月11日、河野太郎防衛大臣は台風19号に係る防衛省自衛隊の対処に万全を期すため、防衛省関係幹部会議を開催しました。また、災害関連情報専用のツイッターアカウントを開設しました。 関東地方や静岡の部隊を中心に約17,000人の即応体制。台風上陸前から10都県77か所に連絡員を約170名に先行的派遣、関係機関と緊密な連携を図りました。 大型で強い勢力の台風は12日19時前に伊豆半島上陸後、関東地方を通過。台風上陸により、静岡県や関東甲信越地方、東北地方を中心に記録的な大雨となり広範囲で被害が発生。宮城県・栃木県・静岡県・長野県・東京都・福島県・茨城県・岩手県8都県の知事より災害派遣要請があり、人命救助等の災害派遣活動開始。大雨洪水警報が発表された13都県の担当部隊約27,000人を全員呼集しました。 13日、河野防衛大臣は災害対応を優先させるために観艦式中止を発表。16時に陸上総隊司令官 髙田克樹陸将を指揮官とする統合任務部隊(笑顔と故郷を取り戻すためにJTF)を編成。全国の陸海空自衛隊より人員31,000人規模、艦艇8隻、航空機130機体制での活動を開始しました。 14日、72時間以内の人命救助への注力、最大1,000名程度の予備自衛官及び即応予備自衛官の招集命令。人命救助、道路啓開及びがれき除去、被災者生活支援、医療支援慰問演奏会などを実施。自治体などに連絡員約330名を派遣しました。 統合任務部隊は台風19号に加え、千葉県に被害を及ぼした台風15号被災地での活動、10月24日~26日の大雨の被災地、千葉県・福島県についても対処を実施しました。 10月29日、台風19号を政府は激甚災害に指定。 30日、家屋応急処置(ブルーシート展張)活動終了。延べ約1,040軒。 31日、電力復旧支援(倒木の除去等)活動終了。延べ約1,330本。 11月5日、医療支援活動終了。 6日、給水支援活動終了。延べ給水量約7,030t。 8日、 統合任務部隊活動終了。 9日、即応予備自衛官及び予備自衛官活動終了。 12日、人命救助活動終了。延べ救助者数約2,040名。災害廃棄物等処理、道路啓開、延べ約95,580t、約100km。防疫支援、延べ約349,950㎡。物資輸送延べ約60t。給食支援、延べ提供数約48,160食。入浴支援、延べ入浴者数約69,440名。 各部隊の被災者生活支援は今も行われています。 (写真・文字は、防衛省および陸上総体ホームページより加工)
-
陸上自衛隊中部方面総監部レポート【自衛隊応援クラブ第27号】
会報誌
一般社団法人DSC
一般社団法人DSC
2019-12-13
大規模災害派遣時の自衛隊災害派遣に際し、ベルコの施設を提供して基盤設定し、自衛隊の活動力が増進することを目的として、2019年8月7日、陸上自衛隊中部方面総監部(伊丹駐屯地)において、「災害時における施設使用に関する協定」の調印式が行われた。本協定と提案者のベルコについてレポートした。
-
第6回有明防災フェア開催レポート【自衛隊応援クラブ第27号】
会報誌
一般社団法人DSC
一般社団法人DSC
2019-12-13
■第6回有明防災フェア開催 主催:一般社団法人DSC/有限会社コミケット
-
第47回木更津航空祭出展報告
自衛隊応援クラブのニュース
一般社団法人DSC
一般社団法人DSC
2019-12-8
令和元年12月8日(日)、第47回木更津航空祭に模擬売店を出展しました。 会員募集を目的として冊子「自衛隊応援クラブ」等でDSCの活動を紹介する傍ら、コンバットレーション、ABS先任(油分解酵素)に加えてJK先任(除菌抗菌酵素)も販売しました。 売上商品と一緒に会員募集のパンフレットを袋に入れさせていただきました。 格納庫と建物の間でしたので全景は見えませんでしたが、大変大勢の来客がありました。その中でも会員の方、有明防災フェアの出展者、他の自衛隊祭りで顔見知りになった方にも声をかけていただき心強く感じました。
-
百里基地航空祭2019出展報告
自衛隊応援クラブのニュース
一般社団法人DSC
一般社団法人DSC
2019-12-1
令和元年12月1日(日)、百里基地航空祭2019に出展しました。 会員募集を目的として冊子「自衛隊応援クラブ」等でDSCの活動を紹介する傍ら、コンバットレーション、ABS先任(油分解酵素)も販売しました。 商品をお買い上げいただいた方には会員募集のパンフレットを袋に入れさせていただきました。 大変大勢の来客があり、戦闘機の爆音で会話を中断せざるを得ない中、紹介や商品説明を行いました。
-
エア・フェスタ浜松2019出展報告
自衛隊応援クラブのニュース
一般社団法人DSC
一般社団法人DSC
2019-10-20
令和元年10月20日(日)、エア・フェスタ浜松2019に出展しました。 会員募集を目的として冊子「自衛隊応援クラブ」等でDSCの活動を紹介する傍ら、コンバットレーション、ABS先任(油分解酵素)も販売しました。 また愛知県在住のDSC会員:奥薗氏にお手伝いいただき、会員の方との一体感を味わうことが出来ました。
-
ハイウェイテクノフェア2019出展報告
自衛隊応援クラブのニュース
一般社団法人DSC
一般社団法人DSC
2019-10-8
令和元年10月8日(火)~9日(水)、ハイウェイテクノフェア2019(於:東京ビッグサイト青海展示棟)に出展しました。 高速道路上での事故において、燃料や積み荷の油がこぼれた時の処理にABS先任が有効ではと考え、各方面からの知見をいただきたく北海道日油(DSC法人会員)殿のブースで製品紹介を行いました。 現在の方法は、消防が吸着マットや吸着剤を使用して油を除去し、産廃に回しているそうです。その際、河川等への流入に一番気を使っているようです。 ABS先任は油のC-H分子結合を瞬間的に切断し有機物に変えてしまい、そのまま河川などにも流せることを動画で説明しました。 以下来場者の声です。 ・オリパラ時、首都高で油流出事故で選手が遅れないようにしたいので興味がある。 ・トンネル内油流出事故時に排水溝に油が溜まるので、その処理に有効か。 ・鉄道、モノレールのポイントやギアの油汚れ除去に使いたい。 ・その他、北海道から九州、沖縄までのネクスコ等の方々が多数訪れ、興味を示して頂きました。
-
令和元年度富士調査研究会同出展報告
自衛隊応援クラブのニュース
一般社団法人DSC
一般社団法人DSC
2019-10-2
令和元年10月2日(水)~3日(木)、富士調査研究会同に出展しました。 ①次世代酵素技術:ABS(油分解スーパー)先任、RSB(硫化水素分解)先任、JK(除菌・抗菌)先任の展示及び説明を行いました。 ご来場の方に以下のような声をいただきました。 ・銃の清掃に使いたい。 ・QMフェアでもらったサンプルを家族が喜んでいた。 ・浴場洗い場の腰掛の汚れ落としに12時間もかかった。ABS先任があれば良かった。 ・官舎の排水溝詰りが致命的なので:検討会議を開催したい。 ・沈船の燃料処理(分解)が可能か? ・衣服の油性インクが落ちてビックリ! ②多言語自動翻訳アプリのプレゼン、展示及び説明を行いました。
-
令和元年度QMフェア出展報告
自衛隊応援クラブのニュース
一般社団法人DSC
一般社団法人DSC
2019-9-18
令和元年9月18日(水)~19日(木)、QMフェアに出展しました。 当HPでもご案内しております先任シリーズのうち、すでに商品化しているABS(油分解スーパー)先任を主に、商品化中のRSB(硫化水素分解)先任及びJK(除菌・抗菌)先任も紹介しました。 ABS先任が工場や器材、厨房、家庭等の各所において油分解能力の高さを示す動画で説明及び実演を行いました。 来られた自衛隊員及び他の出展企業の皆さんは一様に、食品添加物の酵素がこんなに力を発揮するのかと驚いていました。 来場者とのやり取りで使ってみたい場面として以下のようなことがありました。その一部を紹介します。 ABS先任関係 ATPふき取り検査でこんなに低い数値が出るなら食中毒防止ができる。 需品器材の整備、特に炊事車の油汚れ落としが大変だけど楽になる。 燃料給油時に衣類に油が跳ねて付着するが楽に落とせる。 床掃除の時にワックスが取れないが、取れるようになる。 RSB先任関係 厨房でグリストラップの汚れ及び悪臭から解放される。(多数あり) JK先任関係 靴下や靴に噴霧したら水虫予防になりそう。 テントの中に噴霧すれば現地での感染症予防によさそう。 部屋に噴霧すればインフルエンザ予防になる。 今回で4回目であり、一般社団法人DSCの認知度も上がっているのを感じました。
-
令和元年度富士総合火力演習研修報告
自衛隊応援クラブのニュース
一般社団法人DSC
一般社団法人DSC
2019-8-22
今年も会員の方々に参加を募り、各自移動あるいはバス移動で次の各日分を見学しました。 以下、22日のバス移動での見学内容を報告します。 昨年同様、前日23時に池袋を出発しました。途中のEXPASA足柄で仮眠し、5時過ぎに現地に到着。開場を待ちました。
-
昭和金属工業株式会社及び筑波海軍航空隊記念館研修報告
自衛隊応援クラブのニュース
一般社団法人DSC
一般社団法人DSC
2019-7-4
令和になって初めてのバスツアーです。7月4日(木)0745に17名で出発しました。 1.筑波海軍航空隊記念館 多数の見どころを有する日本最大規模の戦争史跡でしたが時間と雨天の関係もあり司令部庁舎と新設された記念館の見学となりました。 1934年に霞ヶ浦航空隊の分遣隊として開設し、戦闘機パイロットの教育を行いました。1938年に独立し筑波海軍航空隊と改称。その後、戦況の悪化により所属パイロットが神風特攻隊として出撃。60名が戦死しました。 約1,500人に操縦訓練を行った航空隊は敗戦した1945年の10月に解体。跡地は病院や学校として利用されました。2013年12月から筑波海軍航空隊記念館として跡地の一般公開がスタート。2018年6月には記念館が旧司令部の隣の建物に移転してリニューアルオープンしました。記念館はプロジェクト茨城の運営により航空隊や隊員として活躍した方々の歴史を伝えています。 司令部庁舎の階段や司令官室は、陸上自衛隊武器学校の階段や校長室と配置を含め全く同じ造りでした。ガラスや扉に至るまで当時のままだそうです。
-
海上自衛隊厚木航空基地研修報告
自衛隊応援クラブのニュース
一般社団法人DSC
一般社団法人DSC
2019-4-27
平成31年4月27日(土)、海上自衛隊厚木航空基地で行われていた日米親善春祭り(NAF Atsugi Spring Festival)2019を研修しました。 朝のうち雨、のち曇りという予報に安心して出発しました。 入門手続きは米軍です。 本人・本籍確認のパスポート等を提示し入場、と思いきや長蛇の列。その先の手荷物検査、磁器検査を通過してやっと自由行動となりました。 マッカーサーガーデンを通過し、模擬売店が連なる道路を歩くこと20分。 飛行場地区へ移動し見学をしました。
-
海上自衛隊横須賀造修補給所 物品展示会 出展報告
自衛隊応援クラブのニュース
一般社団法人DSC
一般社団法人DSC
2019-4-24
平成31年4月24日(水)、25日(木)に海上自衛隊横須賀造修補給所の物品展示会に出展しました。 当法人協力企業の本物良品の中から、次世代酵素技術と凍結防止剤を紹介しました。 次世代酵素技術では、油分解酵素剤(商品名:ABS(あぶらぶんかいスーパー)先任)、硫化水素分解酵素、除菌抗菌酵素の3製品を紹介しました。 いずれも効果は抜群のうえ、人畜無害及び環境負荷(海洋汚染)無しのものです。 凍結防止剤では、フィバスノー(主に飛行場で散布)とカマグ(主に道路に散布)を紹介しました。 いずれも強力な効果と環境負荷(海洋汚染)が無いことが特徴です。
-
平成30年度 活動報告まとめ
自衛隊応援クラブのニュース
一般社団法人DSC
一般社団法人DSC
2019-4-1
「自衛隊応援クラブ」25号(2018年7月号) ・若宮けんじ 前防衛副大臣インタビュー ・楠見晋一 自衛隊東京地方協力本部 本部長インタビュー ・陸上自衛隊の改編について 他 「自衛隊応援クラブ」26号(2019年新春号) ・上田清司 第12代全国知事会会長 埼玉県知事インタビュー ・平成31年度以降に係る防衛計画の大綱(抜粋) ・斎藤琢哉 横田基地司令インタビュー ・浅見智宏 海上幕僚監部 艦船・武器班長インタビュー 他
-
自衛隊応援クラブ 2019年 新春号
会報誌
一般社団法人DSC
一般社団法人DSC
2019-1-15
自衛隊応援クラブ 2019年 新春号
-
自衛隊応援クラブ 2018年 vol.2
会報誌
一般社団法人DSC
一般社団法人DSC
2018-7-15
自衛隊応援クラブ 2018年 vol.2
-
平成29年度 活動報告まとめ
自衛隊応援クラブのニュース
一般社団法人DSC
一般社団法人DSC
2018-4-1
「自衛隊応援クラブ」23号(29年春号) ・河野克俊 統合幕僚長インタビュー ・和田良作 陸自需品学校長インタビュー 他 「自衛隊応援クラブ」24号(30年新春号) ・千先康二 自衛隊中央病院長インタビュー ・北関東防衛局 防衛セミナー 他
-
自衛隊応援クラブ 2018年 新春号
会報誌
一般社団法人DSC
一般社団法人DSC
2018-1-15
自衛隊応援クラブ 2018年 新春号
-
平成28年度 活動報告まとめ
自衛隊応援クラブのニュース
一般社団法人DSC
一般社団法人DSC
2017-4-1
「自衛隊応援クラブ」21号(28年夏合併号) ・國分良成 防衛大学校長インタビュー ・宇都隆史 参議院議員インタビュー 「自衛隊応援クラブ」22号(28年冬号4周年記念号) ・黒江哲郎 防衛事務次官インタビュー ・前田忠男 陸幕防衛部長インタビュー
-
自衛隊応援クラブ 2017年 春号
会報誌
一般社団法人DSC
一般社団法人DSC
2017-3-15
自衛隊応援クラブ 2017年 春号
-
自衛隊応援クラブ 2016年 冬号
会報誌
一般社団法人DSC
一般社団法人DSC
2016-12-15
自衛隊応援クラブ 2016年 冬号