
関西の最重要補給所・宇治駐屯地創立71周年記念行事を体験!
陸上自衛隊宇治駐屯地は、京都府宇治市にある火器、弾薬、器材などの調達や整備などを任務とする関西補給処の本処が所在している駐屯地。関西補給処は宇治駐屯地に本処があり、桂駐屯地、三軒屋駐屯地、祝園分屯地にそれぞれ支処が置かれている関西の最重要補給所だ。
そんな宇治駐屯地で2022年11月26日(土)に、「関西補給処・宇治駐屯地創立71周年記念行事」が実施される。記念行事として駐屯地が一般開放るのは3年ぶりとのこと。イベントでは、記念式典、太鼓演奏、装備品展示、体験搭乗などが行われるので、是非来場してみては。

初展示の20式5.56mm小銃もあり。宇治駐屯地創立71周年記念行事のイベント内容はコチラ!
関西補給処・宇治駐屯地創立71周年記念行事の内容をチェックして、お出かけの準備を。
【記念式典】
●観閲式
●太鼓演奏
●音楽演奏
【駐屯地内イベント】
●装備品展示:高機動車/87式偵察警戒車/化学防護車(装輪)/20式5.56mm小銃(初展示)
●体験試乗:高機動車
●模擬売店 など
イベント内容は、天候により行事内容が変更となる場合があります。尚、展望塔、彰史館の開放は予定されていません。
開催日時:2022年11月26日(土)
一般開放:9:00~15:00
開催場所:陸上自衛隊宇治駐屯地(京都府宇治市五ケ庄官有地)
入場料金:無料(事前申し込み不要)
※入場に関しては安全確保のため、入場時に手荷物検査を実施しますのでご協力ください。
※マスクの着用、手指の消毒にご協力ください。
※駐車場はありませんので公共交通機関をご利用の上でご来場ください。
お問合せ:陸上自衛隊宇治駐屯地 広報室:TEL:0774-31-8121(内線:205)
詳細はコチラ:https://www.mod.go.jp/gsdf/mae/madep/uji/
その他の記事一覧はコチラ:https://dsc.or.jp/News/allLists/type_news
会報誌についてはコチラ:https://dsc.or.jp/News/lists/newsletter
DSC取扱い商品の紹介はコチラ:https://dsc.or.jp/ad_sennin.htm
「関西補給処・宇治駐屯地創立71周年記念行事」開催。 宇治駐屯地 関西補給処
一般社団法人DSC
DSCとは、自衛隊の役割・活動をより知っていただくために活動している一般社団法人です。
会員を随時募集しています。
入会していただくと、様々な会員サービスがあります。
①会報誌「自衛隊応援クラブ」の配布。
②オフィシャルピンバッジの配布。
③自衛隊各部隊や米軍基地、防衛産業工場を見学等の各種行事・イベントの参加企画。
④自衛隊OB・各連携組織とのコラボによるセミナー。
ご入会に関する詳しい内容はこちら→https://dsc.or.jp/nyukai.html
自衛隊応援クラブのニュース
-
陸上自衛隊朝霞駐屯地で「第1施設大隊創立記念行事見学会」開催!
-
航空自衛隊の宇宙作戦群が、公式Twitterを開設!
-
建築土木工事が主な任務! 「陸上自衛隊・大久保駐屯地見学会」開催のお知らせ。
-
ペトリオットを配備する「京都地方協力本部 饗庭野(あえばの)分屯基地見学ツアー」開催!
-
自衛隊ファン必見!「自伝板垣恵介自衛隊秘録~我が青春の習志野第一空挺団~」が発売中。
-
航空幕僚長空将「井筒俊司」氏より年頭のご挨拶。
-
海上幕僚長海将「酒井良」氏より年頭のご挨拶。
-
陸上幕僚長陸将「吉田圭秀」氏より年頭のご挨拶。
-
延べ3,800人の自衛隊員が制作! さっぽろ雪まつり「雪のHTB広場」に大雪像『豊平館』が現れる。
-
陸上自衛隊の狙撃手の話が聴ける! 「2023新春スペシャル座談会」開催のお知らせ。