
5日間にわたるイベントは圧巻ショーのオンパレードだ。
去る2021年11月14日から18日まで、アール・マクトゥーム国際空港に隣接するドバイ・ワールド・セントラル(DWC)でドバイ航空ショー(Dubai Airshow)が開催された。
ドバイエアショーとは、中東最大規模の2年に1回開催される航空産業の関連企業が出展する展示会。
もう少し詳しく説明すると、ドバイエアショーは世界三大エアショーのひとつとして、148カ国から84,000人の来場者、1,200の出展者、1,400以上の国際・地域メディアを集め、540億米ドルを超えるビジネスを生み出している。航空宇宙産業の未来を創る場所として航空宇宙産業のコミュニティが一堂に会しているイベントと言えるのだ。

日本からもC-2が登場。
日本からは防衛装備庁が、C-2を出展! シャレーでは、日本の美しい景色をC-2とともに世界の人々に伝えたい、そんな思いでデザインされたC-2が、1/144に縮小したペーパークラフトになってお披露目された。
「Dubai Airshow 2023」の開催も決定。
すでに2023年に開催されるドバイエアショーの告知も進んでいる。
興味のある人は、出展、来場に関して調べてみてはいかがだろうか?
【基本情報】
国/地域:アラブ首長国連邦
都市名:ドバイ
参加者数:84,000名〜
出展/協賛企業数:1,200社〜
国/テーマ別パビリオン数:20ヶ国〜
スピーカー:150名〜
参加地域/国数:140ヶ国〜
開催:隔年開催
イベントタイプ:展示会 + カンファレンス
詳細はコチラ:https://www.eventglobe.net/event/dubai-airshow/
(画像、動画はDUBAI AIRSHOW 公式ホームページより)
Dubai Airshow 2021:https://www.dubaiairshow.aero/
その他の記事一覧はコチラ:https://dsc.or.jp/News/allLists/type_news
会報誌についてはコチラ:https://dsc.or.jp/News/lists/newsletter
DSC取扱い商品の紹介はコチラ:https://dsc.or.jp/ad_sennin.html
ドバイエアショー2021。 エアショー ドバイ
Tweet自衛隊応援クラブのニュース
-
より重要視される情報戦! 防衛省が「サイバー防衛隊」を発足。
-
繰り返される北朝鮮のミサイル発射実験の意味とは?
-
防衛省が令和5年度・防衛モニターを募集中!
-
航空自衛隊 × チェリオがコラボレーション。ブルーインパルス強炭酸水「青の衝撃」 新発売!
-
防衛省がウクライナの被災民へ人道救援物資を輸送することを発表。
-
今年の総火演(富士総合火力演習)は、陸上自衛隊広報チャンネルにてライブ配信決定!
-
Garminから「tactix 7 PRO Sapphire Dual Power」新発売!
-
「モーターファンフェスタ2022 in 富士スピードウェイ」に自衛隊装備品コーナーが登場。
-
もし弾道ミサイルが落下したらどうする? 国民保護ポータルサイトのおすすめ。
-
2022年度、「ブルーインパルス」最新イベントスケジュールのお知らせ。