10月4日、中国軍機延べ56機が台湾防空識別圏に進入。 10月1日から4日間で、過去最多の149機が台湾上空を飛来した。 一般社団法人DSC 自衛隊応援クラブ

自衛隊応援クラブ

自衛隊応援クラブ

自衛隊応援クラブ

グル―パーズ

10月4日、中国軍機延べ56機が台湾防空識別圏に進入。

自衛隊応援クラブのニュース

一般社団法人DSC

一般社団法人DSC

一般社団法人DSC

2021-10-8

10月4日、中国軍機延べ56機が台湾防空識別圏に進入。 - 10月1日から4日間で、過去最多の149機が台湾上空を飛来した。

10月1日から4日間で、過去最多の149機が台湾上空を飛来した。

中国共産党百年式典で、習近平共産党総書記は「いかなる『台湾独立』の たくらみも断固として粉砕する必要がある。」と訴えて不穏な空気が流れ始めたのが7月1日。

さらに、10月1日の国慶節(中国建国72周年記念日)以来、中国の人民解放軍機による「台湾来襲」が続いている。台湾が敷いた防空識別圏を無視して、中国軍による上空への「侵入」が続いている。
台湾を吸収して「一つの中国」を唱える中国メディアは、アメリカ軍がアフガニスタンから撤退したことに重ね、アメリカと台湾の離間を狙っているようだ。

10月に入り、1日が38機、2日が39機、3日が16機、4日が56機、合計149機の人民解放軍機が台湾上空を飛来する事態となっている。昨年は1年間で約380機だったことを考えると、「爆増」していることが分かる。

これに対し、台湾国防部が「敵機の進入を許さない。」というメッセージ動画を公開して、両国の緊張感はさらに高まっている。

JBpressによると、10日には、台湾が「双十節」(中華民国の開国記念日)を迎えるが、「中国vs台湾」の対立は日増しに激化し、改めて朝鮮半島と並ぶ「アジアの火薬庫」であることが浮き彫りにされた。日本では4日に、岸田文雄新政権が始動したが、岸田政権は「中台対立」の渦の中で、難しい対応を迫られることになることが予想される。と報じている。

参考:https://news.yahoo.co.jp/articles/59e4dd55dc954d4286c8e3dcef17125c9dfcfd2b


中国軍機が台湾防空識別圏に進入 中国軍 台湾

一般社団法人DSC

一般社団法人DSC

DSCとは、自衛隊の役割・活動をより知っていただくために活動している一般社団法人です。

会員を随時募集しています。

入会していただくと、様々な会員サービスがあります。

①会報誌「自衛隊応援クラブ」の配布。
②オフィシャルピンバッジの配布。
③自衛隊各部隊や米軍基地、防衛産業工場を見学等の各種行事・イベントの参加企画。
④自衛隊OB・各連携組織とのコラボによるセミナー。

ご入会に関する詳しい内容はこちら→https://dsc.or.jp/nyukai.html